Zen Cart™ へようこそ


Zen Cart™は GNU General Public License の下、ソフトウェアの利用、機能の追加、変更などに費用がかかることはありません。

ソフトウェアの利用に費用はかかりませんが、あなたがこのソフトウェアの新バージョンをダウンロードした機会などに寄付していただくことは、常に歓迎いたします。 このことは、Zen Cartのメンテナンス、機能のアップグレード、無料のサポートフォーラム、そしてあなたのオンラインショップ構築ソフトの継続的なサポートに役立つのです。

寄付はこちらのURLでしていただけます: The Zen Cart™ Team Page / 日本語版「Zen Cartに貢献する」

あなたのサポートに感謝いたします。
Zen Cart™ 開発チーム一同

Zen Cart™はosCommerceから派生しました。/ Copyright© 2003 osCommerce
このプログラムは利用者のお役に立つことを願い、しかし一切の保証なしに提供されています。
、 商品としての適格性(MERCHANTABILITY)や、特定目的への適合(FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE)についての暗黙の保証もしておりません。
このソフトウェアは、GNU General Public Licenseの下、再配布することができます。



Zen Cart™ v1.2 最新情報

一般

  • データベーステーブルのプレフィックス(接頭辞) はインストール中に設定できます。
  • ポップアップによるHelp が多くの場所にあります。
  • 新しいデータベースの抽象レイヤー(abstraction layer -- ADODB ではありません。この新しいコードはより小さく、より早く稼動します。 (新しい抽象コードは Zen Cart™ チームが作成)
  • キャッシュオプションの拡張 -- SQLクエリーをファイルやデータベースにキャッシュしたり、全くしないこともできます。これにより、さまざまな環境でパフォーマンスが向上しました。より詳細な情報や推奨設定については、インストーラー内の Helpをご覧ください。
  • デザインをよりよく制御するために、多数の CSS スタイル定義タグが加えられました。

インストーラー

  • よりユーザーフレンドリーになり、その場に応じたヘルプも充実しました。
  • インストール前チェック (Pre-Flight Check) では、インストール前にあなたのシステムの重要点を表示し、注意点を示すことで、Zen Cart™があなたのサーバーで稼動するかどうかわかりやすくなっています。
  • インストール済みの Zen Cart™ 旧バージョンを自動検知し、もし見つかった場合にはアップグレードの提示をします。
  • データベースのアップグレードスクリプトは、v1.04からv1.2へのアップグレードを可能にします。
  • アップグレードのプロセスでは、もし必要ならテーブルプレフィックス(table prefixes)を追加・変更することができます。

管理画面

  • 管理画面のホームでは、特価商品、おすすめ商品、セール商品のうちアクティブな商品、表示期限切れの商品のデータを表示できるようになりました。
  • セキュリティの強化 がログイン/ログオフ、パスワードのリセットなどにおいて行われています。
  • Zen Cart™ 新バージョン アラート がヘッダ部分に表示され、新しいパッチがリリースされた際などには告知されます。
  • 管理用の アクションボタン が、カテゴリ・商品・属性などのさまざまなエリアに付加され、編集、コピー、削除などの動作がよりスピーディに行えます。
  • 多くの管理エリアに、さまざまなデータを検索できる 検索機能が付きました。
    (ある単語で検索すると、カテゴリと商品が同時に検索結果に表示されることを知っていましたか?)
  • 「定番ページの編集」機能 - 管理画面から、以下のページの一部をHTMLを記述することで編集できるようになりました。
    • メインページ (MAIN_PAGE)
    • お問い合わせ (CONTACT_US)
    • 個人情報保護方針 (PRIVACY_POLICY)
    • 配送について (SHIPPING_INFO)
    • ご利用規約 (CONDITIONS)
    • ページ1(Index) (PAGE 1)
    • ページ2(Page 2), ページ3(Page 3), ページ4(Page 4)
  • ウェルカムメール 機能では、ショップの HTML-MIME メール設定がオンになっている場合に送られるHTMLメールのプレビューが見られるようになりました。

商品属性

商品属性では多くの新しい特徴があります。
  • フラグ: 表示のみ無料ディスカウント基本価格に含む(base-price-included)必須
  • 一度だけの価格(Onetime fees)
  • 量による価格決定(Quantity pricing)
  • テキストによる価格設定: 数字でなく文字による価格の設定
  • 属性 スウォッチ(swatches)・見本帳
  • 価格ソート-- 拡張されました
  • 属性コントローラの拡張 (オプション名の管理機能)
  • その他、多数
(属性に基づく在庫品/在庫一覧については、将来のリリースで実装されます!)

バナー

  • バナー広告は、SSL ページでの表示オン/オフが設定できるようになりました(煩雑な「セキュリティで保護されていないページを…」ポップアップを避けるため)。
  • バナーグループ設定 - バナーの表示について、多種多様なグループ設定に基づきコントロールすることができます。
    現在は8つのポジションが有効で、管理画面で設定できます。
  • バナーをクリックしたら新ウィンドウを開く オプション

カテゴリ・商品

  • 商品画像が登録されていない場合、"no picture available" 画像がデフォルト表示になりました。(管理画面でオン/オフできます)
  • 商品タイプ
    • 一般商品
    • 音楽タイプ
    • 書類タイプ
  • 商品のソート順
  • METAタグが、価格をよりスマートに表示するために強化されました。
  • "新商品リスト"の設定がカスタマイズ可能になりました。
  • 価格の管理
    • 商品の価格
    • 特価商品
    • (New) おすすめ商品
    • (New) 数量による値引き(Discount Qty Pricing) (特価やセールより優先的に適用)
  • HTML/WYSIWYGによる編集機能が、商品説明の入力で使えるようになりました。
  • カテゴリ削除プロセスが最適化されました。
  • カテゴリの制限ができるようになりました。
  • カテゴリ・商品 ステータス(ON/OFF)で、カテゴリの有効化・無効化が可能です。
  • メインページでのカテゴリ表示のオン/オフができます。
  • Tトップレベルカテゴリの設定ができます。
  • 新着商品の表示オプション が強化されました。(数量の管理など)
  • ショップ、カテゴリ、商品の全てのオプション値を追加・削除 することができます。

チェックアウト

  • ショッピングカート内容の表示 -- ページ上の表示に、より詳細な情報が加わりました。
  • 利用可能なクレジットカードsが表示されます。(管理画面で操作可能)
  • 総量の自動見積もり -- 非ログイン状態、チェックアウト以前の状態で、カート内に送料の概算を表示します。

クーポン券・ギフト券の管理

  • HTMLフォーマットでクーポン券・ギフト券証明書を送ることができます。
  • 送料無料の場合のギフト券の取り扱いがより洗練されました。

顧客管理

  • 割引顧客グループが新たに追加されました。チェックアウト時に割引が適用されます。
  • 顧客自身が、HTML かテキスト形式のメールか(またはオプトアウトするか)を選択できます。
  • 管理画面の顧客管理におけるソートオプションが強化されています。
  • 顧客のログインレベル :
    • 0 = 普通のショッピング (誰でも価格を閲覧できる)
    • 1 = 価格を閲覧するためにはログインが必要
    • 2 = 商品を閲覧できるが価格表示なし (ショーケース目的)
  • 顧客の登録承認 は管理画面で行うことができます。
  • phpBB とのログイン情報の統合 (ニックネームなどの登録情報の共有)
  • 注文数を顧客管理画面で表示します。

(New)ダウンロード管理

  • 新しいダウンロード管理機能で、ダウンロード商品の設定ができます。

メール

  • 管理画面で、リッチテキスト/HTML形式のメールが作成できるようになりました。通常のメール、ギフト券メール、クーポンメールなどで利用できます。
  • 新しいメールテンプレートシステムで、HTMLメール内のレイアウトを自由に作成できます。(詳細は /extras/README-EmailTemplates.html をご覧ください)
  • 顧客と管理者が、共にHTMLメールを受け取るかテキストメールを受け取るかを設定できます。
  • 全てのメール文中に、免責条項とコピーライトの文章が含まれて居ます。(ランゲージファイルを編集すれば変更できます)
  • メールは、後に利用するためにデータベースに保存されます。(この機能は管理画面で有効化できます)

メールマガジン管理

  • メールマガジンはリッチテキスト/HTML形式で直接編集できます。
  • 基本のテンプレートシステムにより、内容を自由にカスタマイズできます。(HTML形式については、新しいテンプレートシステムを利用します)
  • 顧客は、送信されたメールマガジン内の「購読をやめる(unsubscribe)」ボタンをクリックすることで、ワンクリックでの設定変更(購読解除/オプトアウト)ができるようになりました。
  • メール/メールマガジンを送信する顧客の数をオプションとして表示できます。将来実装される予定の「クエリービルダー(query-builder)」では、顧客の属性や販売データなどから配信グループを設定できるようにする予定です。ご期待ください。

注文

  • 請求先と送付先の住所の不一致チェックが組み込まれ、クレジットカード詐欺を防ぎます。
  • 風袋による送料計算大きな梱包の取り扱い管理
    (風袋と大きな梱包について、パーセンテージか重さのいずれか、または両方を設定できます)
  • 低額商品取扱い手数料(Low-Order fee) 設定の強化
  • 商品到着時払い(COD=Collect on Delivery)追加
  • スタイルシートにorder-total-classesを組み込んだ。
    CSS表示として、注文のテキストと合計金額 You can define the CSS display for the Text and the Amount for each order total module separately for the checkout confirmation.
    (checkoutConfirmationText-ot-xxxx and ....Value-ot-xxxx)

(New)PAYPAL IPN

古い PayPal モジュールは、PayPal IPN に置き換えられました。
顧客が PayPal でチェックアウトすると、PayPal のサーバーはあなたのショップに接続して支払い情報を告知し、注文情報を「支払い済み」に書き換えます。(このステータスは変更することもできます)
管理画面の顧客管理メニューに、受信した PayPal IPN 告知を閲覧するための画面があります。
この機能が正しく動くようにするためには、あなた(ショップ管理者)が PayPal サイトの初期設定画面で、PayPal IPN の設定を調整する必要があります。

phpBB との統合

  • あらかじめ設定をしておくと、Zen-Cart™でアカウントを作成した際に phpBB のシステム内でもアカウントが作成されるようになります。
  • Zen Cart™でパスワードを変更すると、phpBB にも変更が引き継がれます。 (ですが、逆に phpBB から Zen Cart™ には引き継がれません)
注意:phpBB は Zen Cart™ と共に配布されていないため、別にインストールする必要があります。できれば先に phpBB をインストールすることをお薦めします。
(もしインストール/アップグレード時に phpBB への接続がうまくいかなかったり、phpBB を Zen Cart™ v1.2 より後にインストールした場合、接続するには以下の2ステップが必要です。: /includes/configure.php を編集して phpBB ファイルへのフルパスを記述し、次に管理画面のショップ設定でアクティブにする)

商品レビュー

  • 商品レビューの投稿について、管理者の承認が必要という設定を管理画面で行えるようになりました。

配送料金

  • 地域による配送料金について、重量で管理できるようになりました。
  • 住所に基づく配送料にかかる税金 -- 顧客の住所、配送先住所、またはいずれにもよらない設定により、税金を設定できるようになりました。
  • 配送料金設定のエラー検知
    • ZIP コードが存在するかどうかのチェック
    • USPS 設定のチェック
    • 注文重量なし(Order-Weight-Zero)ステータスのチェック

セール/特価商品

  • セール/特価商品では、スタート日終了日を設定できます。

(New)在庫

  • 管理画面で、在庫が少ない商品について参照できる新しいレポート画面ができました。
  • 管理画面で設定しておけば、特定商品について在庫が僅少になった際に、メールをショップ管理者に送ることができます。

(New)ショップの管理

あらゆる種類の設定を、管理画面の管理・設定ツールから更新できるようになりました。
  • 属性によるソート順、商品価格によるソート順を更新
  • ショップのアクセスカウンタ、商品の閲覧回数、マスターカテゴリID、注文/請求IDなどのリセット

テンプレート

  • 定番ページの編集 - 管理画面から、以下のページの一部をHTMLを記述することで編集できるようになりました。
    • メインページ (MAIN_PAGE)
    • お問い合わせ (CONTACT_US)
    • 個人情報保護方針 (PRIVACY_POLICY)
    • 配送について (SHIPPING_INFO)
    • ご利用規約 (CONDITIONS)
    • ページ1(Index) (PAGE 1)
    • ページ2(Page 2), ページ3(Page 3), ページ4(Page 4)
  • 開発者向けツール: 管理画面で、テキストアイテム、CONSTANT、ランゲージファイルなど、プログラムや設定ファイル内の検索が行えるようになりました。
  • 数多くの CSS の調整を行い、動的に生成されるclassを多数の場所に追加しました。最も注目すべきは、カテゴリツリー(Categories Tree)です。
  • パースタイム -- パースにかかる時間を表示するようにしました。(管理画面で非表示にできます)
  • モジュールのオーバーライド -- /includes/modules/pages フォルダを、オーバーライド保護として設定できます。(テンプレートのオーバーライドについての詳細情報は Zen CartサイトのFAQ(英語)で見つかります)
  • テンプレートシステム内での左・右カラムのレイアウトを分離しました。ですので、両方のカラムに違うスタイルを適用することが可能になりました。

オンラインユーザ (WHO'S ONLINE)

  • オンラインユーザの表示機能は、パフォーマンス向上のために微調整されました。


知っておくべきこと

旧バージョンをZen Cart™ v1.2に統合する際に、知っておくべきいくつかの注意を記します。

アップグレード

アップグレードの詳細な説明については、「アップグレード」ファイル(UPGRADE.html) をご覧ください。

管理画面

管理画面に、実に多くのボタン類が追加されていることに驚かれるかもしれません。これらは、レイアウト操作、カテゴリ・商品、商品属性、配送料、画像の扱い、税金などに関する機能追加です。 これらの追加機能があなたのショップに最適なものに設定されているか必ず確認してください。

テンプレートシステムの変更

テンプレートシステム内の、左カラム・右カラムのレイアウトが分離しました。
以前は/templates/YOURTEMPLATE/common/tpl_box_default.php のように一つでしたが、tpl_box_default_left.phptpl_box_default_right.phptpl_box_default_single.php という分離構造になりました。
これにより、サイドボックスのスタイルを各々別にデザインするのが容易になっています。
ですからもしあなたが tpl_box_default.php をカスタマイズ済みであれば、Zen Cart™ v1.2で正しく動作するように新しいテンプレートセットに適用する必要があります。

新しいキャッシュフォルダ

これは、たぶん新規開店のショップやまだ公開されていないショップに影響があります。
旧バージョンでは、サーバー上のセキュリティが甘い領域に置かれたテンポラリファイルへのパーミッション設定不備が問題を起こすことがありました。ですから、ファイルベースのコンポーネントをキャッシュしておくための"cache"フォルダを設置することにしました。インストーラー実行中に設定でき、新しいキャッシュフォルダを使わないようマニュアルで設定することもできます。(以前のバージョンでは tmp というフォルダだったかもしれません)

ヘルプとサポート

ヘルプやサポートについては、Zen Cart™ サイトFAQSupport Forum、日本語による情報提供やサポートは 日本語公式サイト をご利用ください。


ようこそ! Zen Cart™ を選んでいただいて嬉しく思います。そしてあなたがきっと Zen Cart™ を活用してくれることと信じています!