【一時ファイラ】

『一時ファイラ』というのは、システムに登録されず、ウィンドウを消したら削除されるファイラのことです。一時ファイラが表示されるのは、次の2つの場合です。

  子ファイラウィンドウの分離
  シェル拡張 (「Orchisで開く」)
子ファイラウィンドウの分離

設定の 『ファイラ機能:全般』 で「子ウィンドウの切り離し」を有効にしている場合、子ファイラウィンドウの一番上に細いバーがあります。これを・・・

  • つまんでドラッグする
  • 左ボタンでダブルクリックする

と、子ファイラウィンドウが分離して、新しい一時ファイラとなります。

子ファイラの分離
シェル拡張

エクスプローラなどでフォルダを右クリックして表示されるコンテキストメニューに、「Orchisで開く」を追加します。これによって、画面上に転がっているフォルダのコンテキストメニューから、Orchisの一時ファイラを表示させることができるようになります。

シェル拡張

この機能は、Orchisを起動していない状態でも利用可能ですが、使うと勝手にOrchisが起動します。

ページの先頭へ