【いらっしゃいませ】

Orchisをご利用いただき、ありがとうございます。

  はじめのはじめ
  3つの機能
  主な機能一覧
はじめのはじめ

Orchisは、階層型ポップアップメニュー形式のランチャ/ファイラ統合ツールです。シンプルで軽快で使いやすく・・・と思っていたらいつの間にか機能が増えていってしまいましたが、ストレスのない使用感を重視しています。起動させるとタスクバーの通知領域に常駐して、マウスやキーボード操作で表示させます。

ランチャのサンプル

3つの機能

Orchisは、次の3つの機能を提供します。

[ランチャ]
ランチャには、アプリケーションやドキュメントファイル、フォルダ、特殊な機能などを登録することができます。ランチャは、サブメニュー項目を登録することで階層化することができます。

[ファイラ]
ルートウィンドウに、任意のフォルダの内容を表示するものです。ファイラウィンドウ中のフォルダをクリックすると、そのフォルダの内容が子ウィンドウとして表示されます。もちろん、そのフォルダの内容が変更されれば、表示内容も自動的に変化します。

[一時ファイラ]
ファイラの一種ですが、「Orchisで開く」や「ファイラの分離」によって作られるもので、通常のファイラのように特定の操作で表示されるものではありません。

  • ランチャやファイラの作り方 
  • ファイラ機能の詳細 
  • 一時ファイラについて 
  • 用語集 

主な機能一覧

親切設計のランチャ機能

  • 階層型なので、サブメニューを作って分かりやすく管理 
  • 2つでも3つでも作れる 
  • ファイルやフォルダの登録は、エクスプローラなどからドラッグ&ドロップ 
  • 「ファイルの検索」や「Windowsの終了」のような、Windowsの機能も登録できる 
  • Orchis独自の「メールを送る」などのコマンド項目も 
  • 複数のファイルやコマンドを同時に実行するコマンドも 

充実のファイラ機能

  • ランチャにフォルダを登録すれば、子ウィンドウで中身を見れる&触れる 
  • エクスプローラから/エクスプローラへのファイルのドラッグ&ドロップをサポート 
  • エクスプローラのコンテキストメニューも使える 
  • 指定したフォルダの中身をルートウィンドウに表示させる「ファイラ」機能を装備 
  • 今だけこのフォルダをファイラ化する「一時ファイラ」機能 
  • デスクトップやエクスプローラ上のフォルダの中身もポップアップ 

細やかな気配り機能

  • ランチャ/ファイラを表示しっぱなしにもできる「常に表示」機能 
  • マルチモニタ環境もサポート
  • デスクトップに「小窓」を表示させておけば、そこから操作可能 
  • 画像ファイルのツールチップにサムネイルを表示 
ページの先頭へ