プラグインは以下の手順で組み込みます。
キー | 値 |
PluginName | プラグイン名を指定してください。半角アルファベットで重複しない限り、任意の名前を付けることができます。 |
LibraryName | プラグインのファイル名を指定してください。おそらくは、「何とか.so」とかいう名前のファイルかと思われます。 |
FunctionName | ドキュメントに記述されているはずの「関数名」を指定してください。 |
MenuLabel | メニューで使用する文字列を指定してください。ここで指定した文字列は、後述するリソースファイルでの設定より優先されます。 |
TaEdit*TEPI_myplugin.labelString: 私のプラグイン(W) TaEdit*TEPI_myplugin.mnemonic: W TaEdit*TEPI_myplugin.accelerator: Ctrlと記述すれば、メニューの文字列が「私のプラグイン」となり、Altキーとともに使用するニーモニックは「W」、ショートカットキーは「Ctrl+W」とする事ができます。W TaEdit*TEPI_myplugin.acceleratorText: Ctrl+W
Copyright(C) 2005 nabiki_t All Rights Reserved.