[4辺を指定] コマンドは、 曲線を 4 本指定して、それを辺に持つ曲面を作成します。 端点同士が一致していて、全体で閉ループを構成するような曲線群が対象です。
V-Min辺曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲面の辺となる曲線を指定します。
U-Max辺曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲面の辺となる曲線で、V-Min 辺曲線と端点位置を共有するものを指定します。
V-Max辺曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲面の辺となる曲線で、U-Max 辺曲線と端点位置を共有するものを指定します。
U-Min辺曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲面の辺となる曲線で、V-min 辺曲線と V-Max 辺曲線の両方と端点位置を共有するものを指定します。
選択直後、コマンドは曲面を作成してドキュメントに追加します。