[曲線に垂直] コマンドは、 作業平面が垂直に貫くような曲線を指示します。
曲線上の点に対して、その主法線方向が変更後の作業平面の X 軸方向になります。 また、Y 軸はその点における接線方向と X 軸方向の両方に対して垂直になります。
曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲線を選択します。
曲線の選択が終わると、新しい作業平面のプレビューが出現します。
曲線上の点を指定
のプロンプトが出ている状態で、
曲線上の点をマウスで指示します。
このとき、自動的に曲線上スナップが有効になります。
画面プレビューでは、マウスカーソルの移動にともない、 変更後の Y 軸を動的に表示します。