[角度指定] コマンドは、基線からなす角度を指定して線分を作成します。
直線の始点
のプロンプトが出ている状態で、
作成する線分の始点位置を指示します。
この位置は角度を計測する基線の始点も兼ねます。
角度の始点方向を指定
のプロンプトが出ている状態で、
基線の終点位置を指示します。
数値入力ダイアログが出現しますので、ここで作成する線分と基線のなす角度を指示します。
角度の終点方向を指定
のプロンプトが出ている状態で、
作成する線分の終点を指示します。
B キーを押すと、 コマンドの最初で指定した位置が作成する線分の中点となるように形状が決まります。