[分割] コマンドは、曲線やサーフェスを別のオブジェクトとの交差部分で分断します。 曲線を分割するには、点・曲線・サーフェスを切断オブジェクトとして指定します。 サーフェスをトリムするには、曲線・サーフェスを切断オブジェクトとして指定します。
分割するオブジェクトを選択
のプロンプトが出ている状態で、
分割対象となるオブジェクトを選択します。
選択決定するには Enter キーを押します。
P キーを押すと、コマンドモードが曲線上点による分割になります。
I キーを押すと、コマンドモードがサーフェスをアイソカーブによる分割になります。
通常分割モードの場合、切断オブジェクトを選択
のプロンプトが出ている状態で、
切断オブジェクトを選択します。
選択決定するには Enter キーを押します。
曲線上点による分割モードの場合、曲線を分割する点をクリック
のプロンプトが出ている状態で、
対象曲線上の分割位置をマウスでクリックしていきます。
分割位置を決定するには Enter キーを押します。
アイソカーブによる分割モードの場合、
サーフェスを分割するアイソカーブ位置をピック
のプロンプトが出ている状態で、
対象サーフェス上の分割位置となるアイソカーブをマウスでクリックしていきます。
分割位置を決定するには Enter キーを押します。
T キーを押すと、UV 方向の切り替えができます。
分割処理終了後、コマンドが自動的に終了します。