[フィレット] コマンドは、既存の曲線にフィレットをかけます。
1 本目の曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
作成するフィレットの端点付近の曲線上点をマウスでクリックします。
R キーを押すと、 作成するフィレットの円弧半径を入力するダイアログボックスが出現します。
T キーを押すと、トリムオプションを切り替えます。 このオプションが有効な場合、 既存の曲線側で、フィレット円弧からはみ出る部分をカットします。
J キーを押すと、接合オプションを切り替えます。 このオプションが有効な場合、 既存の曲線とフィレット曲線を接合します。
2 本目の曲線を指定
のプロンプトが出ている状態で、
もう一方のフィレットの端点付近の(別の)曲線上点をマウスでクリックします。