クラス _Memory |
メモリを保持するクラスです。
_Object クラスを継承していますので、_Vector クラスで管理することができます。
コンストラクタ |
_Memory |
_Memory()
_Memory コンストラクタです。
メンバ関数 |
alloc |
BOOL alloc(unsigned long size, BOOL free = TRUE)
指定されたバイト数のメモリをヒープから割り当てます。
パラメータ:
size | 割り当てるバイト数 |
free | 本オブジェクトが破棄されるときにメモリを解放する場合 TRUE、解放しない場合 FALSE |
戻り値:
成功した場合 TRUE、失敗した場合 FALSE
補足説明:
本オブジェクト内のメモリのポインタをDirectX等に渡し、渡した先で解放される場合等に、第2引数に FALSE を指定します。
free |
void free()
メモリを解放します。
補足説明:
alloc() 関数実行時の第2引数に FALSE を指定していた場合でも解放されます。
ptr |
BYTE* ptr()
メモリ・ポインタを返します。
戻り値:
メモリ・ポインタ
size |
unsigned long size()
メモリのバイト数を返します。
戻り値:
メモリのバイト数