USB メモリー等のリムーバブルディスクで使う場合の便利な機能
普段使い慣れたテキストエディタやメーラー等のプログラムを USB メモリーに入れて、他の PC で使うために持ち歩きたい場合がありますが、 Special Launch も一緒に USB メモリーに入れて、USB メモリー上のエディタやメーラーの起動を簡単にすることができます。
USB メモリーにインストールする
- sl???.exe を実行してセットアッププログラムを起動します。
- [インストール先フォルダ]ボックスを USB メモリードライブのルートに変更します。
- [インストールオプション]のチェックボックスをすべて外します。
- [データフォルダ]の設定で[すべてのユーザーで同じ設定を使う]にチェックを付けます。
- USB メモリーを PC に挿した際に Special Launch を簡単に起動できるように、autorun.inf を作成します。
実際に使用する PC のユーザーがわからないので[すべてのユーザーで同じ設定を使う]の設定でインストールします。
Windows XP SP2 以降では USB メモリーの自動起動に対応していないため、動作を選択するダイアログボックスを表示することで代用します。このメニューでは、USB メモリーのルートにあるプログラムしか起動できないため、Special Launch のインストール先フォルダをルートにします。
USB メモリーのルートフォルダに以下のようなファイルを作成してください。
autorun.inf
[autorun]
action=Special Launch 起動
open=SpLnch.exe
USB メモリー上のプログラムを登録する
- USB メモリー上の Special Launch を起動して、USB メモリー上の各プログラムの実行ファイルをパッド上にドラッグ&ドロップしてボタンを登録します。
- ボタン上で右クリックし、[ボタン]メニューの[変更]をクリックします。
- [ボタンの変更]ダイアログボックスの[相対パスに変換]をクリックします。
USB メモリーは、挿した PC によってドライブ番号が変わってしまうため、ボタンのリンク先をフルパスで指定することができません。このため、Special Launch には相対パスで指定する必要があります。
CD-R にインストールする
CD-R には直接インストールはできませんので、まずは空フォルダを作成して CD-R のイメージを作りますが、基本的には CD-R のイメージを作る手順と USB メモリーにインストールする手順は同じになります。