ボタンをスタートメニューから登録する

ボタンに登録するプログラムは、通常、実行ファイル(*.exe)を登録する必要がありますが、デスクトップ等に配置されたショートカットファイルを登録すれば、自動的にそのリンク先の実行ファイルが登録されます。これと同じように、スタートメニューの各項目も実際はショートカットファイルですので、これらを登録することでボタンの登録を簡単に行うことができます。

スタートメニューからドラッグ&ドロップで登録する

  1. タスクバーの[スタート]ボタンをクリックしスタートメニューを表示します。
  2. ボタンに登録したい項目をパッドにドラッグ&ドロップします。
間違えてデスクトップ等にドロップしてしまうと、スタートメニューの項目がデスクトップに移動してしまうので気をつけてください。
スタートメニューには[設定]や[検索]等ドラッグできないものもあります。
Windows 95/NT 4.0 の場合は、Internet Explorer 4.0 の「デスクトップのアップデート」が適用されている必要があります。