ホーム > 目標

SIE プロジェクトの目標 - SIE

「SIE」とは、W3C標準であるScalable Vector Graphics (スケーラブル ベクタ グラフィックス。以下、SVG と表記)をウェブ上で表示するための、オープンソースのソフトウェアです。「SVG」とは、HTMLのようにハイパーリンク機能を有した、ベクタ形式の画像です。

また、「SIE プロジェクト」はSIEを開発するプロジェクトの名前です。私たちのプロジェクトは、ウェブの標準をサポートして、ネットに参加する誰もがSIEのコードを編集でき、利用できるようにします。

つまり、目標をまとめると以下の通りです。

  1. ウェブ上における、ベクタ形式画像のSVGを表示する「SIE」を開発すること
  2. 「SIE」がオープンソースであること
  3. 「SIE」の互換性を保つこと
  4. 「SIE」が軽量であること

何を目指すのか

私たちのプロジェクトは、以下のことを目指しています。

1, ウェブ上における、ベクタ形式画像のSVGを表示する「SIE」を開発すること

SIE プロジェクトでは、ブラウザなどWeb上で、ベクタ形式の画像を表示できるソフトウェア「SIE」を開発します。この画像はウェブの標準であるSVGに準拠します。SVGはハイパーテキストのHTMLと似ており、ハイパーリンクを直接埋め込むことができるようになります。

2, 「SIE」がオープンソースであること

SIEのコードのライセンスは、MPL1.1、LGPL2.1 と GPL2.0(あるいはオープンソースに類するライセンス)を採用します。これは、ユーザがコードを自由に配布し、利用し、改変できることを約束するものです。

3, 「SIE」の互換性を保つこと

私たちは、ウェブの標準を遵守します。これは、「SIE」の互換性を保つための行動です。

4, 「SIE」が軽量であること

私たちは処理の速さの向上を希望します。そのため、私たちのプロジェクトでは、常に「SIE」の軽量化を目指します。

何を目指さないのか

私たちのプロジェクトは、以下のことを行わないように気をつけています。

1, SIE とは製作ツールではありません

SIEプロジェクトは画像を製作するツールを提供しません。

2, SIE プロジェクトとはソリューションではありません

SIEプロジェクトはユーザに最適のソリューションを提案することはありません。

3, SIEとはRich Internet Application(RIA)ではありません

SIEプロジェクトではWebに表現の豊かさをもたらすRIAの設計をしません。

4, SIEとは動画プレーヤーではありません

SIEプロジェクトは動画を再生するメディアプレーヤーを開発しません。

最終更新日

この版は、2009年2月23日版のものです。(SIE プロジェクト)

ホームに戻る

SourceForge.jp「オープンソース」はOpen Source Group Japanの商標です。

© Copyright 2007 dhrname(Eメールでsie-developers@lists.sourceforge.jp)コードの著作権の許諾に関しては、MPLライセンスが適用されます。このページの許諾に関しても、同様のライセンスが適用されるものとします。