Linux Documentation Project (LDP) は、Linux オペレーティングシステムの
ための良質で信頼できる文書の作成のために活動しています。LDP の最終的な
目標は、Linux のインストール・使用・運用などに関し、オンライン文書 (man
ページや HTML 文書など) から市販の書籍にわたる、すべての Linux 関連文書
を統合することです。LDP の活動については、Linux
Documentation Project の マニフェスト や
著作権とライセンス をご覧ください。
英語以外の LDP 文書の翻訳は、
非英語圏の情報のリンクを参考にしてください。
Guide 以外の文書(HOWTO や FAQ など)は、
こちらをご覧ください。
更新されずに古くなった(が、いまも役に立つ)
Guide は、こちらを
ご覧下さい。
LDP 文書の検索は、検索ページをお使い
ください。
Linux Documentation Project Guides:
|
-
Linux From Scratch
本書は、有名な Linux-From-Scratch-HOWTO がもとになっています。
既に Linux ディストリビューションがインストールされたマシンを操作しながら、
必要なソースコードだけを使って、新たに独自の Linux システムを白紙の状態から
構築する手順を書いたものです。
詳しい情報は、次のサイトをご覧ください。
http://www.linuxfromscratch.org
-
LDP Author Guide
LDP の執筆者が快適に文書を作成するためのツールや手順、およびヒントを述べた文書。
実際にプログラムのコードを書かなくとも、Linux ムーブメントに参加する方法は
たくさんあります。ドキュメントを書くことは、最も重要なことのひとつです。
世界中の無数の人々と知識を共有できるからです。この Guide は、LDP の活動を
理解し、自分で HOWTO を執筆する場合に必要となるツールについての知識を提供する
ことを意図したものです。
Advanced Bash-Scripting Guide
この文書は、Bash を使ったシェルスクリプティングに関する入門書であると
同時に、リファレンスブックともなっています。スクリプティングやプログラミング
についてあらかじめ何も知らない状態を前提に説明をしながら、中級・上級レベル
の使い方にすばやく進めるようになっています。演習問題や詳しい解説が付いた
例題を用意しているので、読者は自分で試しながら読み進むことができます。
とはいえ、この文書はまだ作成途上にあります。著者としては、この文書の更新
の際に随時記述を追加してゆき、最終的には、シェルスクリプティングに関する
どんなマニュアルにもひけを取らない網羅的な文書にしたいと考えています。
Emacspeak User's Guide
バージョン: |
1.2 |
著者: |
Jennifer Jobst,
<jobst@us.ibm.com>
|
最終更新日: |
2001年12月 |
各種フォーマット: |
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ, 25k)
- PDF (91k)
- その他:
プレイン・テキスト、PDF、PostScript、SGML (DocBook) ソース
|
この文書は、Emacspeak ユーザが Emacs を文書読み上げプログラムとして使いこなせる
ようになるよう支援するものです。一般的な使い方を順を追って説明するとともに、
テキスト読み上げを行う各種アプリケーションについて解説しています。
-
The Linux System Administrators' Guide
バージョン: |
0.7
|
著者:
|
Lars Wirzenius
and Joanna Oja, and Stephen Stafford |
最終更新日:
|
2001年11月 |
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、150k)
- PDF (332k)
-
その他
(PDF、PostScript、LaTeX ソース)
- 英語以外にも多くの翻訳があります。
|
この文書は、LDP の 3 つ目の主要文書です。インストールと基本的な使い方を
おおむね知っていることが前提として、ユーザアカウントの取り扱いや、バックアップ、
システム設定、ソフトウェアのインストールとアップグレードなど、システム運用の観点
から必要なすべての事柄をカバーしています。こうした事柄は、インストールガイド
(システムをとりあえず使えるようにするまでの解説)にも書かれていますが、
本書では、より詳しく解説されています。
System Administrators' Guide ホームページ
もあわせてご覧ください。
The Bugzilla Guide
バージョン: |
2.14 |
著者: |
Matthew P. Barnson,
<barnboy@trilobyte.net>
|
最終更新日: |
2001年8月 |
各種フォーマット: |
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、471k)
- PDF (584K)
- その他
(テキスト、PDF、PostScript、SGML (DocBook) ソース)
|
この文書は、バグ・トラッキングシステムである Bugzilla のインストール、
設定、管理、使い方について網羅的に解説した手引書です。
-
Linux Kernel 2.4 Internals
バージョン: |
1.2 |
著者:
|
Tigran Aivazian,
<tigran@veritas.com>
|
最終更新日:
|
2001年8月
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、73k)
- PDF (260K)
- その他
(テキスト、PostScript、SGML(Linuxdoc)ソース)
|
Linux 2.4 カーネルを紹介する文書。著者は、VERITAS Software Ltd で Linux
カーネルについての上級エンジニアとして働いていて、この文書は、社内で
行われた短期間のトレーニングコースの講義用に作成されたものです。
Linux Consultants Guide
バージョン: |
7.6.6 |
著者: |
Joshua Drake |
最終更新日: |
2001年4月 |
各種フォーマット: |
- HTML
(閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、170k)
- PDF (1.2M)
- その他
(テキスト、PostScript、SGML (DocBook) ソース)
|
Consultants-HOWTO の改訂版です。Linux 関連の商用サポートを提供
している企業を掲載しています。詳しい情報については、
http://www.linuxports.com を
ご覧ください。
-
Securing and Optimizing Linux: Red Hat Edition
バージョン: |
1.3 |
著者: |
Gerhard Mourani,
<gmourani@openna.com>
|
最終更新日:
|
2000年8月
|
ISBN:
|
0-9700330-0-1
|
各種フォーマット:
|
- HTML (購読)
- HTML
(tar.gz パッケージ、1.5MB)
- PDF (5MB)
- その他
(テキスト、PDF、XML (DocBook) ソース)
-
サーバ設定例のファイル
(文書中で "floppy.tgz" と呼ばれているものです。)(tar パッケージ)
|
この文書は、それまで市場では詳しく語られることのなかった Linux のセキュリティ
とシステムの最適化について述べたものです。Red Hat Linux サーバをインストール
し、必要なセキュリティ対策を施し、Linux 仕様マシンとしてパフォーマンスの最適化
を図る方法について、技術者を対象として解説しています。セキュリティと最適化につ
いて、様々な方法論を詳細にカバーした文書です。
アップデートに際し、Linux ユーザの要望が特に多かった次の項目が取り上げられて
います - バックアップ、ファイアウォールによるセキュリティ対策、Sendmail に
ついて、カーネルセキュリティと最適化、chroot による FTP の設定、等です。
この文書は、Linux サーバの利点を最大限に活かし、セキュリティ対策を施し、
最適化を図ろうとするひとには、必須の文献です。
さらに、今回のバージョンでの追加項目として、OpenSSH が取り上げられ、Sendmail
8.10.1 にも対応し、Red Hat Linux 6.2 の設定マニュアルとしても使えるようになり
ました。ファイアウォールのルールについても、より使いやすいように改訂され、
セキュリティ対策のテクニックが追加され、Red Hat 6.2 の "sysctl.conf" ファイル
の使用方法についての解説も加わりました。
詳しい情報は、
http://www.openna.com/books/book.php をご覧ください。
この文書は、書店でも購入できるので、
こちらを参考にしてください。
-
The Linux Network Administrator's Guide, Second Edition
バージョン: |
1.1
|
著者:
|
Olaf Kirch
Terry Dawson
|
最終更新日:
|
2000年3月
|
ISBN:
|
1-56592-400-2
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、660k)
- その他
(PDF、PostScript、SGML (DocBook) ソース)
|
この文書は、Linux 環境におけるネットワーク管理全域を扱う参考書です。Linux
を使ってネットワークを設定・運用する際に、管理者に必要とされるほぼすべて
の重要事項について網羅されているので、初心者・経験者を問わず有益な情報を
得ることができるはずです。ただ、知るべき事柄は無限にあるので、すべての
事項を取り上げて詳細な解説を付すことは、現在ではもはや不可能です。この文書
では、Linux ネットワークの初心者、特に今まで Unix 系のオペレーティング
システムに触れたことがない場合でも、有益な情報を取得して、Linux でネットワーク
の設定と運用ができ、さらに深い知識を獲得する準備を整えることに重点が置かれて
います。
Linux Administrator's Security Guide
著者の希望により削除されました (現在、この文書は、以前よりも
"大幅な加筆・修正" が加えられています)。次の
Linux Administrator's Security Guide のサイトにアクセスして
ください。
http://www.seifried.org/lasg/
-
Linux System Administration Made Easy
バージョン: |
1.06 |
著者: |
Steve Frampton |
最終更新日:
|
1999年11月
|
各種フォーマット:
|
- HTML
(閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、118k)
- その他
(テキスト、PDF、PostScript、SGML ソース)
|
Linux Administration Made Easy (LAME) Guide では、Linux システム管理者が
日常の管理やメインテナンスで直面する問題について解説しようとしています。
この文書は、書店で購入することも可能です。詳しくは、
こちらをご覧ください。
-
The Linux Kernel Module Programming Guide
バージョン: |
1.1.0
|
著者:
|
Ori Pomerantz
|
最終更新日:
|
1999年5月
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、67k)
- その他
(PDF、PostScript、DVI、LaTeX ソース)
- 例題の
ソースコードも入手可能です。
|
この文書は、カーネルモジュールを書こうとするひとのためのものです。
更新されずに古くなった(が、今も役に立つ) Guide
|
-
The Linux Network Administrators' Guide
バージョン: |
1.0 |
著者: |
Olaf Kirch
|
最終更新日:
|
March 1996
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、332K)
-
その他 (テキスト、PDF、PostScript、DVI、LaTeX ソース)
-
英語以外にも多くの翻訳があります。
|
この文書は、System Administrators's Guide の解説を補うものであり、
UUCP やシリアル回線による TCP/IP 接続といった Linux 下でのネットワーク
の様々な事柄をカバーしています。多くの Linux ユーザは、そうした方法で
ネットワークアクセスするわけではないので、この解説は別文書となりました。
TCP/IP と UUCP の紹介(今までこれらを使ったことがなく、そうした知識の
ないひと向け)と、TCP/IP、UUCP、SLIP、それに DNS の設定、sendmail や
Smail といったメールシステムの設定、NNTP とニュース、および NFS の
設定などがこの文書で解説されています。
-
The Linux Programmer's Guide
バージョン: |
0.4 |
著者: |
B. Scott
Burkett, Sven Goldt, John D. Harper, Sven van der Meer and Matt Welsh
|
最終更新日:
|
1996年3月
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、140k)
-
その他 (PDF、PostScript、DVI、LaTeX ソース)
-
例題ソースコード が入手可能です。
-
英語以外にも多くの翻訳があります。
|
Linux Programmer's Guide は、その名の通り、Linux プログラマが Linux プログラ
ミング特有の事柄を理解できるようにするための文書です。また、その性質上、他の
オペレーティングシステムのプログラムを Linux に移植する場合の参考文献としても
便利です。したがって、この Guide では、システムコールについての解説するととも
に、シリアル I/O ネットワーキング関係の古いプログラムが影響を受けるカーネルの
大きな変更点についても説明しています。
-
The Linux Users' Guide
バージョン: |
beta-1
|
著者: |
Larry Greenfield
|
最終更新日:
|
1996年12月
|
各種フォーマット:
|
-
その他 (PDF (gz/zip パッケージ)、PostScript (gz/zip パッケージ)、DVI、LaTeX ソース)
-
英語以外にも多くの翻訳があります。
|
この文書では、初めてのログインから gcc, emacs 等の複雑なツールの使い
方まで、Linux ユーザの視点に立って幅広い話題を取り上げています。Unix での経験
を前提としていないので、Linux 入門としてだけでなく、Uninx 全般の入門としても
利用できます。このマニュアルは、( root での作業が必要な)システム管理に関する
事柄は扱っていません。すでに稼働している Linux があって、それを使おうとして
いるひとのためのものです。
-
The Linux Kernel Hackers' Guide
バージョン: |
不明
|
著者:
|
Michael
K. Johnson |
最終更新日:
|
1998年8月
|
各種フォーマット:
|
- HTML
(閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、468k)
|
これは、古いメーリングリストのアーカイブです。スレッドごとのディスカッションで
埋められていく予定でしたが、回答のないスレッドもたくさんあります。
-
Installation and Getting Started Guide
バージョン: |
3.2
|
著者:
|
Matt Welsh
and others |
最終更新日:
|
1998年3月
|
各種フォーマット:
|
- HTML (閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、836k)
-
その他 (HTML (zip パッケージ)、PDF (gz / zip パッケージ)、PostScript (gz/zip パッケージ)、DVI、LaTeX ソース)
-
英語以外にも多くの翻訳があります。
|
この文書は、Linux をインストールして使おうとしている PC ユーザのための
ものです。PC と MS-DOS のようなオペレーティングシステムの基本について
知っていることを前提としていますが、Linux や Unix の知識は前提として
しません。
-
The Linux Kernel
バージョン: |
0.8-3
|
著者:
|
David A.
Rusling |
最終更新日:
|
1998年1月 |
各種フォーマット:
|
- HTML
(日本語訳)
(閲覧)
- HTML
(tar.gz パッケージ、376k)
-
その他 (PostScript (gz パッケージ)、DVI、LaTeX ソース)
|
カーネルは、オペレーティングシステムの心臓部です。この文書は、カーネルがどの
ように他の構成要素と連動し、動作しているかを説明する、カーネルの概説書です。
以下のテーブルにある翻訳は、
http://www.ibiblio.org/pub/Linux/docs/LDP/
で入手できます。それ以外の LDP 文書や、ここに記載されていない翻訳については、
非英語圏の情報をご覧ください。
|
独 |
英 |
西 |
仏 |
伊 |
日 |
ポ |
葡 |
露 |
スロ |
Install Guide
|
|
*英
|
西
|
|
|
|
|
|
露
|
スロ
|
Kernel Hackers Guide
|
|
*英
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Linux Kernel
|
|
*英
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Linux Schulung
|
*独
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Module Programming Guide
|
|
*英
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Network Guide
|
|
*英
|
西
|
|
|
|
|
|
|
|
Programmers Guide
|
|
*英
|
西
|
|
|
|
|
|
|
|
System Administration Guide
|
|
*英
|
|
仏
|
伊
|
|
|
葡
|
|
|
Users Guide
|
|
*英
|
西
|
|
伊
|
|
|
|
|
|
- 凡例:
-
独=ドイツ語、英=英語、西=スペイン語、仏=フランス語、伊=イタリア語、
日=日本語、ポ=ポーランド語、葡=ポルトガル語、露=ロシア語、スロ=スロベニア語
* は、その原文の母国語を表します。
|
Greg Ferguson,
gferg@sgi.com
Last Modified: 2002-03-20
このサイトは、JF
が翻訳・運営しています。
|