
「アドレスブック」にカードを書き出す
「京ぽんアドレスユーティリティ」では、「アドレスブック」にカードを書き出すことができます。
- 書き出したいカードを選択します。
- 「ファイル」メニューから「アドレスブックに書き出し…」を選択します。
- 確認のダイアログが表示されるので、「OK」を押します。
「アドレスブック」と「京ぽんアドレスユーティリティ」のデータ項目は完全に対応していません。以下の点で完全に互換ではありません。
- 「アドレスブック」には「メモリ番号」、「グループ番号」、「趣味」、「血液型」、「星座」、「シークレット」に対応する項目がありません。書き出し時には無視されます。
- 電話番号、メールアドレスの種別は、「アドレスブック」と京ぽんで完全に対応していません。
- 「アドレスブック」では「姓」と「名」、および「姓の読み」と「名の読み」が分かれていますが、京ぽんの「名前」と「読み」は姓と名が分かれていません。「アドレスブック」への書き出し時には「名前」と「読み」の最初の半角スペースを区切りとみなします。半角スペースがない場合、区切りを判別することはできないので、書き出された「アドレスブック」のカードでは「姓」および「姓の読み」にフルネームが入ってしまいます。
- 同様に、「アドレスブック」では住所が「郵便番号」、「都道府県」、「郡または市区町村」、「以降の住所」に分かれていますが、京ぽんでは「住所」で一つのデータになっています。「アドレスブック」への書き出し時には半角スペースを区切り文字とみなして「住所」を各項目に分割します。「100-0000 東京都 千代田区 千代田1-1」のように半角スペースで区切ると正しく「アドレスブック」に書き出されます。半角スペースがない場合、区切りを判別することはできないので、書き出された「アドレスブック」のカードでは「以降の住所」にすべての住所が入力されてしまいます。