「アカウント」環境設定では、●アカウント、Be アカウント、および p2.2ch.net のアカウントの設定を行うことができます。これらのアカウントをお持ちの場合は、ここにアカウントの情報を入力しておくことで、各機能を利用できます。
すべてのアカウントについて、パスワードは OS X のキーチェーンに保管されます。
● アカウントを設定するには:
重要:2013年8月の情報流出問題の影響で、2013年10月現在、書き込みや dat 落ちログの取得に関する●の機能は2ちゃんねる側ですべて無効になっています。PINK ちゃんねるでは、引き続き●を使用して dat 落ちログを取得できます。
- ●のユーザーID を入力します。
- ●のパスワードを入力します。
- パスワードは空欄のままにしておくこともできます。空欄にしておくと、実際に●ログインが必要になったときに BathyScaphe が都度パスワードの入力を求めてきます。
Be アカウントを設定するには:
- be.2ch.net で登録したメールアドレスを入力します。
- be.2ch.net のパスワードを入力します(認証コードではありません)。
- パスワードは空欄のままにしておくこともできます。空欄にしておくと、実際に Be を有効にして書き込もうとしたときに BathyScaphe が都度パスワードの入力を求めてきます。
p2.2ch.net アカウントを設定するには:
- p2.2ch.net にログインする際のメールアドレスを入力します。
- p2.2ch.net にログインする際のパスワードを入力します。
- パスワードは空欄のままにしておくこともできます。空欄にしておくと、実際に p2.2ch.net を使用して書き込もうとしたときに BathyScaphe が都度パスワードの入力を求めてきます。
●、Be、または p2.2ch.net を使用して書き込む方法の詳細については、関連項目のリンクをクリックしてください。
関連項目