=$PAGE['title']?>
設定ツール
=$PAGE['error']?>
server_name
あなたのサーバーの、サーバー名です。あなたのサーバーが、「 http://www.publog.net/ 」であれば、設定は「 www.publog.net 」となります。
url_home_dir
home ディレクトリをブラウザでアクセスした場合、どのような表現になるかを表記します。例えば、「 http://publog.net/home/ 」であれば、ここに記述する内容は、「 publog.net/home 」となります。最後のスラッシュが要らないという点に注意してください。また、httpd.conf の VirtualHost 等で特別な設定を home ディレクトリに対おこなっている場合は、簡略化した表記をすることもできます。例えば、/home/publog/public_html/home に対して、 http://home.hoge.com/ でアクセスできるように設定されている場合は、ここに記述する内容は、「 home.hoge.com 」でもOKです。
open_dir
公開ディレクトリの場所を定義します。外部からブラウザを通して見ることができる場所を設定してください。
Windows環境の場合は c:/data/opendir/ のように記述します。
hidden_dir
隠しディレクトリの場所を定義します。外部からブラウザを通して見ることが*できない*場所を指定してください。非公開にすべきファイルがここに入ります。
Windows環境の場合は c:/data/hiddendir/ のように記述します。
lang
国際化
dialect
国際化 - 方言
multi_project
(y/n)複数プロジェクトを許可
project_max
登録可能プロジェクト最大数
smarty_class_file
ファイル [Smarty.class.php] の絶対パス
apath_php_exe
php 本体の絶対パス