Class ActionView

Description

ActionViewクラス。

Located in /ActionView.php (line 29)

superActionView
   |
   --ActionView
Method Summary
ActionView ActionView ([boolean $debug = false], [boolean $save = NULL])
integer check (string $url)
void display (string $tpl)
Variables
Methods
Constructor ActionView (line 46)

ActionViewクラスのコンストラクタ。

デバッグ用に、以下のモードが用意されています。 通常は、ActionView()とするだけで十分です。

  • $debug=true,$save=NULL:出力の際(display()メソッドが呼ばれた時)には、標準出力に、$_ACTION_PARAMETERSの内容を出力する。
  • $debug=true,$save!=NULL:出力の際(display()メソッドが呼ばれた時)には、$saveをファイル名とみなして、$_ACTION_PARAMETERSの内容を出力する。
  • $debug=false:Smartyのdisplayメソッドを使って出力する

  • access: public
ActionView ActionView ([boolean $debug = false], [boolean $save = NULL])
  • boolean $debug: デバックの際には、trueに、通常はfalse(デフォルト)に設定。
  • boolean $save: デバッグ時にファイルに出力する時には、ファイル名を、それ以外はNULLを設定。
check (line 142)

ActionView対応の拡張子かどうかを判定する具象メソッド。

テンプレートに対応するファイル拡張子になっているか判定する具象メソッド。

変更履歴:

  1. 2005/02/21 check 戻り値と説明の変更

  • return: 0=エラー。クエリー・パラメータ付きのためSmartyでは表示できないテンプレート。エラーメッセージは発生済み。 1=Smartyで表示可能なテンプレート 2=クエリー・パラメータ付きのSmarty以外の拡張子。 3=クエリー・パラメータ無しのSmarty以外の拡張子。
  • access: public
integer check (string $url)
  • string $url: パス情報

Redefinition of:
superActionView::check()
ActionView対応の拡張子かどうかを判定する抽象メソッド。
display (line 59)

内部配列に保持されたデータを、テンプレート$tplをもとに表示する具象メソッド。

この呼出により、内部配列とエラーを保持している配列はクリアされる。

  • global: array $config: philot設定用配列
  • access: public
void display (string $tpl)
  • string $tpl: 出力用テンプレート(ここではSmarty用)

Redefinition of:
superActionView::display()
内部配列に保持されたデータを、テンプレート$tplをもとに表示する抽象メッソド。

Inherited Methods

Inherited From superActionView

superActionView::superActionView()
superActionView::append()
superActionView::appendErrorMessage()
superActionView::assign()
superActionView::check()
superActionView::clear()
superActionView::display()

Documentation generated on Tue, 3 May 2005 22:52:00 +0900 by phpDocumentor 1.3.0RC3