本書は Linux From Scratch ブック、バージョン 6.7 です。 本書が 6ヶ月以上更新されていなければ、より新しい版が公開されているはずです。以下のミラーサイトを確認してください。 http://www.linuxfromscratch.org/mirrors.html
以下は前版からの変更点を示したものです。
変更履歴:
2010-09-18
[bdubbs] - LFS-6.7 リリース。
[matthew] - GCC テストにてスタックサイズを増やす手順を追加。
2010-09-17
2010-09-06
[matthew] - GCC 2回目の処理にて LD_LIBRARY_PATH の利用をやめ --disable-libgomp を利用することに。 configure スクリプトの失敗を回避するため。
2010-09-03
2010-08-31
[bdubbs] - linux-2.6.35.4 へのアップグレード。 #2743 を Fix に。
2010-08-17
[matthew] - iproute2 のバグを修正。 指摘してくれた Gilles Espinasse に感謝。
2010-08-16
[bdubbs] - vim-7.3 へのアップグレード。 #2721 を Fix に。
2010-08-15
[bdubbs] - Zlib のビルドオプション -mstackrealign にて、Intel アーキテクチャ以外ではビルドエラーが発生する旨を追記。 #2733 を Fix に。
[matthew] - ip route get にて出力生成に失敗するバグを修正。 Thomas Trepl による報告、および Andrew Benton による修正に感謝。
[matthew] - Udev-161 へのアップグレード。 #2739 を Fix に。
[matthew] - Linux-2.6.35.2 へのアップグレード。 #2737 を Fix に。
[matthew] - Netfs ブートスクリプトが利用する fuser プログラムを root ファイルシステムに移動。 #2736 を Fix に。
[matthew] - peekfd を x86 と同様に x86_64 でもビルドすることに。 #2734 を Fix に。
2010-08-10
[bdubbs] - Sysvinit によってインストールされるプログラム一覧に fstab-decode を追加。
2010-08-08
2010-08-03
[matthew] - Autoconf-2.67 へのアップグレード。 #2729 を Fix に。
[matthew] - 第5章での GCC ビルドにおいて、ホストシステムの CLooG, PPL ライブラリにリンクされないようにパラメータを追加。 それらは第6章でも存在しない。 #2723 を Fix に。
[matthew] - Linux-2.6.35 へのアップグレード。 #2728 を Fix に。
[matthew] - GCC-4.5.1 へのアップグレード。 #2727 を Fix に。
[matthew] - Make-3.82 へのアップグレード。 #2726 を Fix に。
2010-07-26
2010-07-18
2010-07-07
[matthew] - GRUB のブートディスク作成方法について修正。 #2706 を Fix に。 報告および修正をしてくれた Sebastian Plotz に感謝。
2010-07-04
[robert] - Util-linux tarball の URL を修正。
2010-07-02
2010-07-01
[ken] - 記述修正。 #2701 を Fix に。
2010-06-27
[bdubbs] - udev-158 へのアップグレード。 また udev-testfiles 配布の追加と make check における手順追加。 #2692 と #2700 を Fix に。
[bdubbs] - sysvinit-2.88dsf へのアップグレード。 #2677 を Fix に。
[bdubbs] - Zlib の configure にて CFLAGS オプションを追加。 これは GCC-4.5 にてビルドする際に、セグメンテーションフォールトが発生することを回避するため。 #2691 を Fix に。
[bdubbs] - Glibc のタイムアウトエラーについて加筆。 また TIMEOUTFACTOR により解決可能である旨を追記。 #2683 を Fix に。
[bdubbs] - 各種パッケージにてインストールプログラムの一覧を更新。 パッチ提供してくれた Chris Staub に感謝。 #2678 を Fix に。
2010-06-22
2010-06-21
2010-06-19
[bdubbs] - DejaGNU に対する累積的なパッチを追加。 #2684 を Fix に。
2010-06-18
2010-06-16
[bdubbs] - 第5章、第6章の Glibc の構築にて指定するカーネルのバージョンを、ホスト要件に合致するように更新。
2010-06-14
[robert] - Udev のインストール時に rmdir に -v オプション追加。
2010-06-01
[bdubbs] - LFS-6.3 にて構築していたホスト要件を更新。
2010-05-29
2010-05-26
[bdubbs] - ビルド手順を明確にするための記述を追加。
2010-05-23
2010-05-21
[matthew] - Udev-154 にて生成される空のドキュメントディレクトリを削除。
[matthew] - IPRoute2-2.6.34 へのアップグレード。 #2668 を Fix に。
[matthew] - E2fsprogs-1.41.12 へのアップグレード。 #2667 を Fix に。
[matthew] - Perl-5.12.1 へのアップグレード。 #2666 を Fix に。
[matthew] - Bash に対する最新のアップストリームによるパッチを追加。 #2665 を Fix に。
[matthew] - MPC-0.8.2 へのアップグレード。 #2664 を Fix に。
[matthew] - Inetutils-1.8 へのアップグレード。 #2663 を Fix に。
[matthew] - Gawk-3.1.8 へのアップグレード。 #2659 を Fix に。
[matthew] - Man-DB のドキュメントを、バージョン番号つきのディレクトリにインストールする。 #2658 を Fix に。
[matthew] - Diffutils-3.0 へのアップグレード。 #2656 を Fix に。
[matthew] - MPFR においてドキュメントインストールの手順を修正。 パッチ提供をしてくれた Chris Staub に感謝。 #2655 を Fix に。
[matthew] - Coreutils-8.5 へのアップグレード。 #2643 を Fix に。
[matthew] - Udev-154 へのアップグレード。 #2639 を Fix に。
[matthew] - Zlib-1.2.5 へのアップグレード。 #2638 を Fix に。
[matthew] - Linux-2.6.34 へのアップグレード。 #2628 を Fix に。
[matthew] - Bzip2 にて適切でないバージョン番号を修正するためのパッチを追加。 パッチ提供してくれた Jeremy Huntwork (LightCube OS) に感謝。 #2624 を Fix に。
2010-05-06
[bdubbs] - 第6章の GCC 構築手順にて sed コマンド操作を削除。 GCC-4.5.0 では解消されたため。 #2653 を Fix に。
2010-05-03
[bdubbs] - Tar パッケージにてバッファオーバーフローを修正するパッチを追加。 この修正は gcc-4.5 以上にてビルドする際に必要。 #2610 を Fix に。
[bdubbs] - Diffutils における新たなテストスイートの手順を追加。 Chris Staub に感謝。 #2650 を Fix に。
[bdubbs] - 第5章の Gawk、第6章の Patch にて若干の説明修正。 Chris Staub に感謝。 #2649 を Fix に。
[bdubbs] - 第5章および「各パッケージを用いる理由」のページにて若干の説明修正。 パッチ提供をしてくれた Chris Staub に感謝。 #2644 を Fix に。
[bdubbs] - 第6章における Binutils にて、警告メッセージをなくすために File パッケージを第5章に追加。 #2640 を Fix に。
2010-04-20
[matthew] GCC-4.5.0 へのアップグレード。 新たな依存パッケージ MPC の追加。 #2636 を Fix に。
[matthew] Perl-5.12.0 へのアップグレード。 #2635 を Fix に。
[matthew] Kbd-1.15.2 へのアップグレード。 #2634 を Fix に。
[matthew] Udev にて、使われていないパラメータ --docdir を削除。 #2633 を Fix に。
[matthew] Psmisc-22.11 へのアップグレード。 #2631 を Fix に。
[matthew] killall を /bin
へ移動するように。 これは、/usr
パーティションが別に分かれている場合で、かつ
Sysvinit
がインストールされていない状況でもブートを可能とするため。 #2622
を Fix に。
[matthew] Grep-2.6.3 へのアップグレード。 #2621 を Fix に。
[matthew] Bash にてアップストリームの修正 001 ~ 005 を追加。 #2620 を Fix に。
[matthew] Vim の修正パッチを削除。 このパッチは既に古くなっていることと、アップストリームの開発サイクルにて適用済と思われるため。 #2597 を Fix に。
2010-04-12
[bdubbs] - Zlib のビルド手順にて、.pc ファイルを適切に利用すること、およびすべてのライブラリを適切なディレクトリにインストールするように修正。 Chris Staub 氏に感謝する。 #2630 を Fix に。
2010-03-27
2010-03-20
[bdubbs] - 最新の tar パッケージにて発生するエラーを、sed コマンドを使って修正。 これは開発元による修正。
2010-03-18
[matthew] Linux-2.6.33.1 へのアップグレード。 #2608 を Fix に。
[matthew] E2fsprogs-1.41.11 へのアップグレード。 #2607 を Fix に。
[matthew] Zlib-1.2.4 へのアップグレード。 #2606 を Fix に。
[matthew] Tar-1.23 へのアップグレード。 #2603 を Fix に。
[matthew] Grub-1.98 へのアップグレード。 #2602 を Fix に。
[matthew] Bash のテストスイートの実行に際して不要なコマンドを削除。 #2601 を Fix に。
[matthew] Binutils-2.20.1 へのアップグレード。 #2599 を Fix に。
2010-03-01
[matthew] Man-pages-3.24 へのアップグレード。 #2596 を Fix に。
[matthew] M4-1.4.14 へのアップグレード。 #2594 を Fix に。
[matthew] IPRoute2-2.6.33 へのアップグレード。 #2592 を Fix に。
[matthew] Linux-2.6.33 へのアップグレード。 #2587 を Fix に。
[matthew] Man-DB-2.5.7 へのアップグレード。 #2583 を Fix に。
[matthew] Util-Linux-NG-2.17.1 へのアップグレード。 #2581 を Fix に。
[matthew] Diffutils-2.9 へのアップグレード。 #2577 を Fix に。 アップストリームにより i18n 向けのパッチが不採用となったため削除。
[matthew] GMP-5.0.1 へのアップグレード。 #2572 を Fix に。
[matthew] LFS-6.6 向けの整理。