ビルド ログ
  

------- ビルド開始 : プロジェクト : LampUnit、構成 : Release|Win32 -------

コマンド ライン
  
一時ファイル "d:\!Cur\Lamp\LampUnit\Projects\LampUnit\Release\RSP000005.rsp" を作成しています。内容 :
[
/O2 /I "../../Include" /I "../../../Lamp/Include" /D "WIN32" /D "NDEBUG" /D "_LIB" /D "_MBCS" /FD /EHsc /MT /GS /Zc:forScope /Fo"Release/" /Fd"Release/vc70.pdb" /W3 /WX /c /Wp64 /Zi /TP
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\TestSuite.cpp"
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\TestStringListener.cpp"
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\TestResult.cpp"
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\TestFailure.cpp"
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\TestCase.cpp"
"\!Cur\Lamp\LampUnit\Source\LampUnit\SynchronizedObject.cpp"
]
コマンド ライン "cl.exe @"d:\!Cur\Lamp\LampUnit\Projects\LampUnit\Release\RSP000005.rsp" /nologo" を作成しています。
一時ファイル "d:\!Cur\Lamp\LampUnit\Projects\LampUnit\Release\RSP000006.rsp" を作成しています。内容 :
[
/OUT:"../../Library/LampUnit.lib" /NOLOGO /ignore:4089 "\!Cur\Lamp\Lamp\Library\Lamp.lib"
".\Release\SynchronizedObject.obj"
".\Release\TestCase.obj"
".\Release\TestFailure.obj"
".\Release\TestResult.obj"
".\Release\TestStringListener.obj"
".\Release\TestSuite.obj"
]
コマンド ライン "lib.exe @"d:\!Cur\Lamp\LampUnit\Projects\LampUnit\Release\RSP000006.rsp"" を作成しています。
出力ウィンドウ
  
コンパイルしています...
TestSuite.cpp
TestStringListener.cpp
TestResult.cpp
TestFailure.cpp
TestCase.cpp
SynchronizedObject.cpp
コードを生成中...
ライブラリを作成しています...
結果
  
ビルド時間 0:06
ビルドログは "file://d:\!Cur\Lamp\LampUnit\Projects\LampUnit\Release\BuildLog.htm" に保存されました。
LampUnit - エラー 0、警告 0