#include <stdio.h>
#include <stddef.h>
dkcDefined.hのインクルード依存関係図
このグラフは、どのファイルから直接、間接的にインクルードされているかを示しています。
|
dkcDefined.h の 83 行で定義されています。 |
|
|
dkcDefined.h の 84 行で定義されています。 |
|
|
LONGLONGの変数のマックス値(最大値).
dkcDefined.h の 30 行で定義されています。 |
|
LONGLONGの変数のミン値(最小値).
dkcDefined.h の 32 行で定義されています。 |
|
DKINGYO_NOT_MOUNTEDと同じ.
dkcDefined.h の 98 行で定義されています。 |
|
メンバ関数が定義されていない時に返す変数
dkcDefined.h の 96 行で定義されています。 |
|
ULONGLONGの変数のマックス値(最大値). d金魚
dkcDefined.h の 28 行で定義されています。 |
|
配列の数を数える
dkcDefined.h の 610 行で定義されています。 |
|
extern...
dkcDefined.h の 51 行で定義されています。 |
|
|
dkcDefined.h の 317 行で定義されています。 |
|
http://d.hatena.ne.jp/paserry/ paserry氏に教えていただく。m(_ _)m
dkcDefined.h の 622 行で定義されています。 参照元 dkcAllocStreamEncouragementFileType(), dkcAllocStreamFileType(), dkcAllocStreamMemoryType(), と dkcOpenFileWithSignature(). |
|
DKUTIL_FLAG_UP_N() 左からnビット目のフラグをダウンさせる。.
dkcDefined.h の 631 行で定義されています。 |
|
フラグアップマクロ。これは常識。
dkcDefined.h の 624 行で定義されています。 参照元 dkcAllocStreamEncouragementFileType(), dkcAllocStreamFileType(), dkcAllocStreamMemoryType(), と dkcOpenFileWithSignature(). |
|
UINT系変数の左からNビット目のフラグをアップさせる。注意:0からはじまると思う。.
dkcDefined.h の 628 行で定義されています。 |
|
値: ((((UINT)(id) & 0xFF) << 24) | \ (((UINT)(id) & 0xFF00) << 8) | \ (((UINT)(id) & 0xFF0000) >> 8) | \ (((UINT)(id) & 0xFF000000) >> 24))
dkcDefined.h の 616 行で定義されています。 |
|
シグネチャの名前を作る。
dkcDefined.h の 614 行で定義されています。 |
|
ZeroMemory()みたいなもの.
dkcDefined.h の 593 行で定義されています。 参照元 dkcAllocSingleListDeserialize(), と dkcDeleteCircularStream(). |
|
名前を合わせる。
dkcDefined.h の 612 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 590 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 589 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 588 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 591 行で定義されています。 参照元 dkcCreateDirectory(). |
|
dkcDefined.h の 315 行で定義されています。 参照元 dkcGetCurrentDirectory(), dkcQueueDynamicPush(), と dkcRotateShiftRightMemory(). |
|
dkcDefined.h の 318 行で定義されています。 |
|
MessageBoxを表示.
dkcDefined.h の 485 行で定義されています。 参照元 dkcErrorMessage(). |
|
MessageBoxを表示(タイトル指定可能バージョン).
dkcDefined.h の 487 行で定義されています。 |
|
CHARの配列を初期化する。.
dkcDefined.h の 524 行で定義されています。 |
|
OutputDebugStringを使用.
dkcDefined.h の 489 行で定義されています。 参照元 dkcErrorMessage(), と dkcFileCopyEx(). |
|
値: {\ rect##.left = l;\ rect##.top = t;\ rect##.right = r;\ rect##.bottom = b;\ }
dkcDefined.h の 516 行で定義されています。 |
|
値: {\ va_start( VaList , origin ) ;\ r = _vsnprintf( buff ,buffnum - 1, origin , VaList );\ if(0 > r){\ buff[buffnum - 1] = '\0';\ }else{\ buff[r+1] = '\0';\ }\ va_end( VaList ); \ } dkcDefined.h の 597 行で定義されています。 参照元 dkcErrorMessage(). |
|
構造体のオフセットを求める Struct Member Offset
dkcDefined.h の 513 行で定義されています。 |
|
値: a = b - a ;\ b -= a ;\ a += b
dkcDefined.h の 492 行で定義されています。 参照元 dkcCheckOverflowULONG(), と dkcSwap64(). |
|
値: (ex)a = (ex)(b - a ); \ (ex)b = (ex)(b - a ); \ (ex)a = (ex)(a + b )
dkcDefined.h の 500 行で定義されています。 |
|
|
|
dkcDefined.h の 335 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 336 行で定義されています。 |
|
dkcDefined.h の 334 行で定義されています。 |
|
画像ファイルを解析する時に使う^^
dkcDefined.h の 156 行で定義されています。
00156 { 00157 enuDKINGYO_BMPFILEHEADER_ADR = 1, 00158 enuDKINGYO_BMPCOREHEADER_ADR, 00159 enuDKINGYO_BMPINFOHEADER_ADR, 00160 enuDKINGYO_BMPPALLETE_ADR, 00161 enuDKINGYO_BMPGRAPH_ADR, 00163 enuDKINGYO_ISBMPFILE_EXACT_CHECK, 00165 enuDKINGYO_ISBMPFILE_CAMOUFLAGE_CHECK, 00166 }; |
|
文字列の長さの識別子。
dkcDefined.h の 189 行で定義されています。
00189 { 00191 enuSTRLENGTH_INT_DU = 1,//ここは絶対に1ですからね!!いじっちゃダメ! 00193 enuSTRLENGTH_UINT_DU, 00195 enuSTRLENGTH_LONGLONG_DU, 00197 enuSTRLENGTH_ULONGLONG_DU, 00199 enuSTRLENGTH_DOUBLE, 00200 }; |
|
dkcDefined.h の 322 行で定義されています。
00322 { 00324 enuExtendVaListLength = 256, 00326 enuDefaultExpandSize = 100, 00327 }; |
|
数列処理のデフォルトID
dkcDefined.h の 240 行で定義されています。
00240 { 00241 edk_NONE_SIGNATURE = 0, 00242 00243 //圧縮系 00244 edk_LZSS_SIGNATURE = 10, 00245 edk_ZLIB_SIGNATURE, 00246 edk_RLE_PACKBITS_SIGNATURE, 00247 edk_BLOCKSORT_SIGNATURE, 00248 00249 //暗号化系 00250 edk_BLOWFISH_SIGNATURE = 100, 00251 //その他 00252 //200 00253 //300 00254 //edk_ARRAY_PROCESS_ID_END = USHRT_MAX * 2, 00255 }; |
|
まだ、変わる可能性があるので、あまり使わないで下さい^^;
dkcDefined.h の 203 行で定義されています。
00203 { 00204 edkfALL = 0, 00205 //テキスト系 00206 edkfTXT, 00207 edkfHTML, 00208 edkfXML, 00209 //ムービー系 00210 edkfAVI, 00211 edkfMPEG, 00212 edkfMOV, 00213 //音系 00214 edkfWAV, 00215 edkfMIDI, 00216 edkfMP3, 00217 edkfOGG, 00218 //画像系 00219 edkfPNG, 00220 edkfBMP, 00221 edkfTIFF, 00222 edkfJPEG, 00223 edkfGIF, 00224 //圧縮系 00225 edkfZIP, 00226 edkfLZH, 00227 edkfGZ, 00228 edkfGCA, 00229 edkfDGC, 00230 edkfRAR, 00231 //最後の印。 00232 edkfSENTINEL, 00233 }; |
|
dkcDefined.h の 120 行で定義されています。
00120 {//OSのバージョンを取得するための列挙 00121 enuWindows3_1 = 1, 00122 enuWindowsNT3_51, 00123 enuWindowsNT4_0, 00124 enuWindows95, 00125 enuWindows98, 00126 enuWindows2000, 00127 enuWindowsMe, 00128 enuWindowsXP, 00130 enuWindows_NET, 00131 00132 }; |
|
dkcDefined.h の 135 行で定義されています。
00135 { 00137 edkOSE_OSR2 = 1, 00139 edkOSE_edkSE, 00141 edkOSE_HomeEditon, 00143 edkOSE_Professional, 00145 edkOSE_DataCenter_Server, 00147 edkOSE_Advanced_Server, 00148 edkOSE_Enterprise_Server, 00149 edkOSE_Web_Server, 00151 edkOSE_Server, 00152 00153 }; |
|
正式版で対応するであろうエラーID類(しかし、対応は未定・・・
dkcDefined.h の 264 行で定義されています。
00264 { 00266 edk_FAILED = -1, 00268 edk_SUCCEEDED = 0, 00270 edk_Not_Found, 00272 edk_FileNotFound, 00274 edk_Not_Selected, 00276 edk_ArgumentException, 00278 edk_ParsingError, 00279 00286 edk_LogicError, 00288 edk_BufferOverFlow, 00290 edk_OutputBufferWasLost, 00292 edk_InputBufferWasLost, 00293 //ファイルのシグネチャが合わない 00294 //edk_FileSignatureException, 00296 edk_SignatureException, 00298 edk_Not_Satisfactory, 00300 edk_Not_Defined_Function, 00302 edk_OutOfMemory, 00304 edk_EndProcess, 00306 edk_LogicException, 00308 edk_NoValueToProcess, 00309 //ファイルの内容自体を変化させられた。 00310 edk_FileCheated_Change, 00312 edk_FileCheated_Addition, 00313 }; |
|
変数のタイプのイナム軍
dkcDefined.h の 169 行で定義されています。
00169 { 00171 edkVariableUnknown = 0,//これを削除しないこと。この0のままにしておくこと。 00173 edkInt, 00175 edkUInt, 00177 edkLongLong, 00179 edkULongLong, 00181 edkDouble, 00183 edkString, 00184 }; |