ChracterManaJ Version 1.0

[このアプリケーションについて]

このアプリケーションは複数の画像を選択し重ね合わせることで一つの画像を作り出す、モンタージュを行うアプリケーションです。

用途としてパーツを組み合わせてキャラクターをデザインするという、一種の着せ替えを楽しむことを想定していますが、それに限りません。

モンタージュするための素材の画像データがないと、このアプリケーションは何もできません。ご自身で作成するか、既にある画像データを用意するなどしてください。

カテゴリ、レイヤー、カラーグループを増減させたりなど、画像の組み合わせ方については新しいプロファイルを作成することで自分好みの設定にすることができます。

このアプリケーションは、K.Hみっくす ふぁーすとえでぃしょん さんの
「キャラクターなんとか機」
を目標にJAVAによりフルスクラッチから書き起こしたものです。

初期状態で、「キャラクターなんとか機」と同じカテゴリ、レイヤー順序、ディレクトリ、カラーグループの設定がされたプロファイルを同梱しているので、 「キャラクターなんとか機」のパーツデータをインポートして使うことができます。

[ライセンス/使用許諾条件]

本ソフトウェアは完全に無保証です。本ソフトウェアは「現状のまま」、かつ明示か暗黙であるかを問わず、一切の保証を付けずに提供されます。

ここでいう保証とは、市場性、特定目的に対する適合性、権利侵害の不在についての暗黙の保証も含みますが、それに限定されるものではありません。 原因がいかなるものであろうと、責任の根拠が契約、厳格責任、不法行為(過失その他を含む)のいずれであろうと、 本ソフトウェアの使用に起因する一切の直接損害、間接損害、偶発的損害、特別損害、懲戒的損害、派生的損害について作者(seraphy)および再配布者、共同開発者は一切の責任を負わないものとします。

このアプリケーションのプロジェクトは、SourceForgeにてオープンソースとして管理しております。

http://sourceforge.jp/projects/charactermanaj/より最新バージョンおよびソースコードを取得することができます。

Apache License v2に従い、だれでも自由に利用でき、且つ、改変することができます。

このアプリケーション自身(javaコード)はseraphyによって書かれました。
人的リソースに限りがあるため、メンテナンスや改善に時間がかかることが予想されます。
このアプリケーションをより良くしようという有志がおられましたら、ぜひ、ご協力・ご連絡くださいますようお願いいたします。歓迎いたします。

また、バグレポート等ありましたら、どなたも上記プロジェクトページにてご報告くださいますよう、お願いいたします。

[キャラクターデータについて]

このアプリケーションを動作させるためには、パーツの画像データが必要です。

デフォルトのプロファイルでは「キャラクターなんとか機 Ver2.x」で使える画像を利用できるよう想定しています。 キャラクターデータのインポート方法はreadme.htmおよびヘルプをご参照ください。

 「キャラクターなんとか機 Ver2」を目標としましたが、色調整等のパラメータを解析しきれなかったため完全には色を再現できていません。 そのかわり、各レイヤーごとに色の微調整ができるようにしているため、近い色を再現するはできると思います。 その他、いろいろ不備があると思いますがご容赦ください。

[動作環境]

以下の環境での利用を想定しています。

J2SE5で記述しているため、J2SE5のデスクトップをサポートした(ヘッドレスではない)実行環境があれば基本的には動作すると思います。

Windows環境ではJ2SE5でも動作しますが、JavaSE6を推奨します。同様にMac OS XでもTigerやLeopard on PPCでないかぎりJavaSE6を推奨します。

[利用コンポーネントについて]

J2SE5の標準APIの他、JavaHelp2およびApache Antをライブラリとして使用しています。